メニュー
茶道は季節の移ろいとともに、道具の取り合わせも変わります。
床に掛ける軸、茶花・花入は春夏秋冬を感じさせます。
ぜひ、可庵の季節ごとの魅力をお楽しみ下さいませ。
2013年 12月取り合わせ
軸:即中齋筆 (本来)無一物
花入:伊部焼 瓢 即中齋在判 同箱
花:椿、ニシキギ(赤い小さな実がついています)
茶碗:志野焼 銘「無事」 即中齋箱
(今年一年も無事に過ごせました)
2013年 11月取り合わせ
軸:即中齋筆 開門落葉多
花入:伊部焼 瓢 即中齋在判 同箱
花:白椿、ズイナ
茶碗:太閤窯 黒茶碗(赤みを帯びており作者は箱には赤茶碗としています)
即中齋箱 銘「初もミち」 初代平内作
2013年 10月取り合わせ
掛物:即中斎筆横物 明歴々 共箱
花入:惺斎好 千鳥籠 尋牛斎箱
花:季のもの(ブログに記載)
香合:菊置上 即中斎箱 小兵衛作
即中斎・而妙斎合筆清芳文字乱菊絵服紗シキテ
釜:了々斎好 姥口ハケ目 即中斎箱 浄心作
鉄道安風炉
即中斎好金砂子切箔腰風炉先屏風 而妙斎宗員在判
煙草盆:松ノ木白竹手 惺斎箱 利斎作
火入:染付 妙全造
煙管:惺斎好 亀甲 淨益作
2013年 9月取り合わせ
主茶碗:高麗堀の手 銘「三室山」 小堀宗慶箱
箱裏に歌名あり(ブログを参照下さい)
食籠:木瓜型
菓子:月見団子 樫舎製(餡は栗餡)
2013年 8月取り合わせ
<立礼席の床>
軸:夏果紅雲画 即中齊賛 「賀扇動清風」
花入:惺齋好 千鳥籠
花:秋海棠、木槿、金水引、ワレモコウ、チンシバイ
香合:内朱青貝花唐草
<即中齊好立礼卓の飾り>
風炉釜:唐金朝鮮 真形釜添
水指:チェコギヤマン末廣
茶器:山水蒔絵梨地大棗
茶碗:刷毛目平 銘清風 弘入作
茶杓:而妙齊自作 銘閑居
建水:伝来写 袋形
蓋置:唐金 ササガニ
2013年 7月取り合わせ
軸:而妙斎筆一行 「夏雲多奇峰」
花入:有馬製宮島籠 即中斎箱
花:西洋ニンジン木、桔梗、ヤハズススキ
水指:春慶塗釣瓶
茶器:糸目棗 無適斎箱
茶碗:ハケ目平茶碗
茶杓:兼中斎自作 銘「白瀧」
蓋置:竹 長谷川寛州箱
茶碗:ハケ目平茶碗 銘「清風」即中斎箱 弘入作
2013年 6月取り合わせ
香合:内金箔帆立貝 尋牛斎箱
服紗:竹田益州筆 希竹庵開庵の砌
<可庵の水屋>
茶入:膳所焼 銘常盤 兼中斎箱
茶器:松唐草折タメ棗 即中斎箱 利斎作
主茶碗:黄薬ハケメ 惺斎箱 惺入作
替茶碗:三田焼 魚ノ画 即中斎箱
2013年 5月取り合わせ
軸:即中齊粽自画賛 薫風
花入:太閤窯鯉耳付 尋牛齋箱 初代平内作
花:あやめ
釜:了々齋好刷毛目釜 即中齊箱 浄心作
鉄道安風炉
水指:瀬戸一重口 宗心箱
茶入:三田焼大海 即中齊箱
仕服:苺裂
2013年 4月取り合わせ
軸:而妙齊筆一行 青山緑水
花入:高砂手
花:牡丹
<旅だんすによる芝点>
釜:裏甲釜 辰敏作
炉縁:七宝繋蒔絵 清鳳作
茶器:輪島塗 菊桐蒔絵
茶碗:色絵紫乃画 紫翠窯
2013年 3月取り合わせ
軸:長谷川大眞筆 桃李不言下自成蹊
*詳細はブログを
水指:志野 ワラビ画 即中齊箱
茶器:網目蒔絵棗
茶碗:色絵春草 閑粋作
茶杓:以三玄院古竹 銘玄中玄
*詳細はブログを
2013年 2月取り合わせ
<小間の床>
色紙:清水竹雄宗匠筆梅花
  画賛「暗香浮動」
棚:志野棚
水指:九谷焼染付 即中齊箱
茶入:東郷窯 銘「憶昔」
  ※ブログに詳細
茶碗:太閤窯 不朽齋一甫筆 雪月花文字
茶杓:竹 銘「埋火」 兼中齋箱
2013年 1月取り合わせ
軸:玉成筆神域ノ図 即中斎筆愛国百首
  経信ノ歌 即中斎箱
前に熨斗飾
花入:竹鶴首 銘千代栄 兼中斎箱 宗伝作
花:結び柳、銀嶺、大神楽
棚:青漆爪紅及台子 清鳳作
水指:朱手桶 尋牛斎箱 友斎作
杓立:平戸焼 七宝透し 兼中斎箱
火箸:椎の実頭 浄心作
建水:平戸焼 宝尽し 尋牛斎箱
蓋置:真葛焼 染付雲鶴 尋牛斎箱
茶器:ミル貝蒔絵雪吹 即中斎箱 近左作
≪2014年の取り合わせ
2012年の取り合わせ≫